
ご挨拶
役員紹介
- 代表取締役/竹入 良和
- 専務取締役/竹入 大介
- 取締役技術部長/古屋 透冴
- 取締役技師長/丸山 尚
会社概要
| 会社名 | オプティカル竜東株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 昭和49年12月16日 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 代表者 | 竹入 良和 |
| 所在地 | 【本社・工場】 〒399-0422 長野県上伊那郡辰野町平出1749-3 |
| TEL | 0266-41-0885 |
| FAX | 0266-41-1985 |
| 従業員数 | 27人 |
| 主要設備 |
|

- 【本社工場】
オプティカル竜東株式会社

- 【第2工場】
オプト開発センター
沿革
| 昭和49年12月 | ガラス切断・加工を主軸に竜東光器株式会社を設立 |
|---|---|
| 昭和55年 6月 | 手動単層膜蒸着装置6台を導入し、真空蒸着の分野に進出 |
| 昭和63年 3月 | 手動多層膜蒸着装置(ポリコールド)を導入し、ARコーティング開始 |
| 平成2年 1月 | 装置の増設・事業拡大とともに現在地に本社を移転 |
| 平成3年 7月 | 時代の流れと共に手動装置から全自動蒸着装置に切り替えを図る |
| 平成8年 8月 | 本社工場の2階を増設し多層膜蒸着の増強を図る |
| 平成11年 4月 | 販売会社オプティカル竜東株式会社を設立し、竜東光器株式会社を製造会社とした |
| 平成12年12月 | IAD法(イオンアシスト蒸着)による成膜の量産開始 |
| 平成14年 9月 | 竜東光器株式会社の第2工場「オプト開発センター」を設立、高水準イオンアシスト成膜の開発強化 |
| 平成16年 12月 | 創業30周年を記念しインターネットホームページを開設 |
| 平成21年 4月 | オプティカル竜東株式会社と竜東光器株式会社を統合 |
| 平成26年 12月 | 創業40周年 |
| 平成27年10月 | 代表取締役に竹入良和 就任 |
| 平成29年12月 | 真空蒸着装置(MIC-1350DSN)導入 |
| 令和3年9月 | 真空蒸着装置(MIC-900DB)導入 |
| 令和6年12月 | 創業50周年 |

